夫婦円満ユーチューバーKŌJIYAの嫁 じゃばみ(@jabamichan)です。
今日は、先日ライブをさせていただきました、西宮北口駅近くにあるライブバーRJ&BME’Sをご紹介します。
【RJ&BME’Sってこんなお店】
RJ&BME’Sは、西宮市甲風園1-6-2-3Fにあります、ライブバーです。
阪急西宮北口駅北西出口より徒歩2分の好立地。
1Fにクリーニング屋さんが入っている雑居ビルの3Fにあります。(2018年6月末現在)
通称「RJ(アールジェー)」と呼ばれていて、音楽ファンから親しまれています。
店内には4畳ほどの大きさでしょうか、ステージがでーんとあります。
テーブル席が4つとカウンター席があり、一人で来ても複数で来ても音楽を気兼ねなく楽しめます。

テーブル席はゆったりと座れます。
テーブル席の真ん前がステージなのですが、段差があまりないので、出演者さんとの距離が近い!!
出演者さんの息遣いや表情まで臨場感たっぷり、ライブの醍醐味を存分に味わっていただけますよ。
出演者の立場からすると、近すぎて緊張したりしますけどね。笑
店内は全体的に木目調でアットホームな雰囲気。
店内だけでなくRJ&BME’Sが入ってるビル自体が禁煙なので、たばこの匂いもなくて居心地の良いお店です。
【RJ&BME’Sのお店の人はこんな感じ】
さて、そんなRJ&BME’Sの名物店長、多田さんはPAをこなしつつお店のフードを担当している敏腕店長。
後でも書きますが、RJ&BME’Sはフードがめちゃくちゃ美味いんですよ。

敏腕店長の多田さんです。
ただ、私も人見知りやし、店長の多田さんも人見知りっぽいから知り合ってもう何年も経つし、何度も出演してるけど、未だにあんまりしゃべれない。笑
ライブ始まったら、いつもすんげー忙しそうやし。笑
でも、音響もフードも抜群。
男は黙ってなんとやらっていう感じのクールなお方です。
(きっと慣れたらフレンドリーな人のはずです。笑)
そして、ドリンクやオーダーを担当しているのがりえさん。

時には演歌でステージに立つ凄腕の持ち主。
いつもにこやかで、気持ちの良い接客をしてくださるりえさん。
実は演歌が大好きで、RJ&BME’Sにも時々出演されていらっしゃいます。
シャイな店長とにこやかなりえさんのバランスの取れたお二人で、お店を営んでおられます。
【RJ&BME’Sのメニュー】
昔のライブハウスって、フードはまずいわドリンクは高いわ、全然良い印象なかったんですが、最近は居心地の良いお店がたくさんあっていいなと思います。
楽しい音楽と美味しいごはん&お酒があったら、ハッピーに決まってますもんね。
特にRJ&BME’Sは、ほんっとにごはんが美味しいんですよ。
早速紹介していきますね。
メニューを開くと挨拶文が。こういう心配り、素敵です。
せっかくなので、一番の人気メニューのオムライスを注文しました。

一番の人気メニュー、オムライス。
相方とシェアして食べましたが、ボリューム感といい、卵のふんわり加減といい、最高です。
中のケチャップライスも丁寧に炒めてあって、濃厚で美味しい。
お酒やドリンクが進みます。
そして、大好きなチキンとフィッシュ&チップスもいただきました。

チキンバスケットとフィッシュ&チップス。
この日はライブが19時半頃の出演で、「ライブ後に食べたいです」と注文したらジャストなタイミングで持って来てくださいました。
チキンもフィッシュ&チップスも揚げたての熱々。
相方と二人でほっぺたが落ちそうになって食べました。(もちろん他の方のライブを一生懸命聴きながらですけど!笑)
そんな美味しいメニュー、種類もたくさんあって悩んでしまいます。
書き上げられるだけ書いてみますと(2018年6月末時点のメニューです)
ごはんもの
オムライス、RJ風天津飯、キムチチャーハン、ピリ辛ねぎチャーハン、プルコギチャーハン、プル玉チャーハン、チャーハン、五目あんかけ焼きそば
パスタ・ピザ
タコ&タラコの和風スパゲティー、クリームチーズのペンネ、オリジナルピザ
サイドメニュー
豚キムチ、ピリ辛ソーセージ、ナンカレー、白身魚のタルタルチーズ焼、RJ風麻婆豆腐
フレッシュフード
ピリ辛トーフ、キムチ、タコとトマトのバジル風マリネ、オリジナルサラダ、モッツァレラトマト
揚げ物
クリームコロッケ、サクサクコロッケ、揚げタコ焼き、チキンバスケット、カリカリパスタ、フライドポテト、フィッシュ&チップス、オニオンリング、白身魚のフライ
スナック
ナッチョ、チーズクラッカー、ジャーキー、ミックスナッツ、ジャイアントコーン、カシューナッツ、ピスタチオ、柿ピー、チョコレート、サラミ
普通のバーよりメニュー多いんちゃうか。笑
値段は300円〜900円です。
そして、ドリンクもい〜っぱい種類があります。
アーティストさんの名前がついたカクテルなんかもあります。
この日は風邪がまだ残っていたので、はちみつジンジャーのソーダ割をいただきました。(ライブ終わった後にビールも飲みましたけど。笑)
アルコールは、ビール、ワイン、焼酎、中国酒&泡盛、スコッチ、バーボン、アイリッシュウイスキー、ブランデー、ジン、ウォッカ、ラム、テキーラや各種リキュールがあって、本格的なカクテルもいただけます。
ソフトドリンクも数えてみたら16種類もありました。
RJに行って
ライブだけ楽しもうだなんて、
正直もったいない。
是非お食事やドリンクも楽しみにしてほしいお店です。
目で見て、耳で聴いて、お酒や食事の味や香りを楽しんで、人と触れ合って。
まさに五感が喜ぶお店!!
私もまたRJ&BME’Sで歌えますように、頑張ります〜^^
是非このブログをご覧のみなさんもRJ&BME’Sに行ってみてくださいね。

我々夫婦ユーチューバーKŌJIYAのライブ模様です。
では、今日はこのへんで。