夫婦円満ユーチューバーKŌJIYAの じゃばみ(@jabamichan)です。
この記事では、私たちが城崎温泉旅行に行った時に訪れた「城崎マリンワールド」のことをご紹介したいと思います。
生き物、アトラクション、食べ物などなど・・・カップルで楽しめるものがたくさん^^
では、ご覧ください♪
※最新の情報は公式サイトでご確認ください。
【カップルの城崎マリンワールドの楽しみ方】
展示を楽しむ
城崎マリンワールドは、上の写真のように展示の説明がすごくわかりやすい。
説明が堅苦しくなくて、ちゃんと頭に入ってくるのがいいです。
見るだけじゃなくて、考えたり探したり・・・と、お客さん参加型の説明になっていて、楽しめる工夫がこらしてある。
あれやこれやと、会話がはずみます^^
私が直近で行った水族館が、「海遊館」や「美ら海水族館」だったので、さすがにそういうとこと比べると水槽自体は小さいです。
でも、逆にそれが魚との近さを感じさせてくれるように思います。
また、水槽が小さい分、たくさん展示されているので、次から次に視界が変わるのも楽しい。
ペンギンの散歩を楽しむ
こちらはペンギンのお散歩の様子。
全然いい写真じゃなくて申し訳ないんですが、、ペンギンの散歩を間近で観察することができます!
ヨチヨチ歩くペンギンがわずか1〜2mという距離に。
(ペンギンは触ることはできませんので見て楽しんでくださいね。)
この近さはなかなかテンション上がります^^
ドルフィンタッチを楽しむ
ドルフィンタッチは、追加料金・当日予約が必要です。
なかなかイルカに触る機会もないので、興味のある方はやってみるといい思い出になりそう。
イルカのショーを楽しむ
こちらは、イルカのショーの合間にしていたんですが・・・
ご希望のお客さんの真横でイルカがジャンプ。
ザバーン!!!!
・・・というサービス(?)をやっていました。笑
ずぶ濡れになりますが素敵な思い出になるんじゃないかな、と(他人事)。
こんな感じで、他にはないアトラクションがたくさん。
もちろんショー自体もすごく楽しかったです!
ショーの内容は毎年変わるみたいなので、何回行っても楽しめそうです^^
アジ釣りを楽しむ
「水族館で釣り?」と半信半疑でしたが、小アジがたくさん泳いでいる釣り堀のようなスポットが。
お昼ごはんのつもりで挑戦してみました。
受付で、針のついた簡易的な釣竿とバケツ、少量のアミエビが手渡されます。
このアミエビを針につけてアジを釣ります。
受付には手洗い場があるので、手の汚れを気にせずに楽しめます^^
ちなみに、釣りはほぼ初心者の私たち夫婦、二人で8匹釣れました。
えさがなくなっても、たくさんのアジが泳いでいるので針さえあれば引っかかってくれます。
中にはバケツいっぱいに釣っている達人のような人もいましたね。
そして、嬉しいのは自分で釣ったアジをその場で食べられること。
向かいのカフェで、スタッフの方がさばいて天ぷらにしてくれます。
天ぷらは1匹50円かかるので、気づいたらたくさんお金をつかってるスポットと言えるかもしれません(汗)。
でも、自分で釣ったアジを食べるのはやっぱり嬉しいし、揚げたてで、カリッとしていて最高においしい。
骨は取り除かれていたので、小骨が苦手な相方も平気でパクパクと食べていました。
スナック感覚なので、お昼ごはんにはならなかったですが、ちょうどいい休憩になりました。
絶景を楽しむ
歩き回って疲れたら、オーシャンビューを眺めてのんびり過ごすのがおすすめ。
城崎マリンワールドは、屋外に出てお散歩できるようになっています。
上の写真も、敷地内から撮影したもの。
海の向こうに見える後ヶ島(のちがしま)は、浦島太郎が玉手箱を開けた場所として言い伝えられているそう。
この絶景は、屋内でも楽しめるのですが、おすすめの絶景ポイントは
敷地内にある日和山(ひよりやま)海岸ミュージアムの最上階と、日和山海岸ガイドセンター。
いすもあるので、ゆっくり座って休憩できます^^
但馬牛バーガーを楽しむ
日和山海岸ガイドセンターにあるジオカフェで、景色を見ながらハンバーガーを食べました。
但馬牛バーガーは、ドリンク付きで1200円ほど。
パティが思ったより小さかったので、ケチらないでプレミアムにすればよかったと思いました。。。
ジオカフェは、ベンチが並んだ休憩所のようなスペースにあります。
テーブルがないので少し食べづらいのが難点。
お味はもちろん絶品です^^
【城崎マリンワールドへのアクセス】
車で行く場合
大阪 池田ICから 約2時間30分
神戸 西宮北ICから 約2時間10分
岡山 岡山ICから 約2時間50分
京都 沓掛ICから 約2時間10分
姫路 砥堀ICから 約2時間00分
鳥取から 約1時間40分
北近畿豊岡自動車道 日高神鍋高原ICより約40分
京都縦貫自動車道 京丹後大宮ICより約60分
電車(JR)で行く場合
大阪から 約2時間45分
京都から 約2時間20分
神戸から 約2時間30分
城崎マリンワールドは、大阪・京都・神戸から3時間あれば行けるので、日帰りデートもできますね^^
飛行機で行く場合
但馬空港より 車で30分(バス、タクシー)
ちなみに、城崎温泉からは車で約5分。
せっかくなら城崎温泉も一緒に楽しむと、より二人の仲も深まるのではないでしょうか^^
城崎マリンワールドでステキな思い出を作ってくださいね。
この記事が参考になりましたら幸せます。
こちらの記事もよく読まれています。
【兵庫県豊岡市】楽しい♪が止まらない!カップルにおすすめの城崎温泉旅行