じゃばみ(@jabamichan)です。
友達に連れられて、昨年12月15日にオープンしたという立ち飲み屋さん「Guitto(ぐいっと)」に行ってきました^^
とてもステキなお店だったのでご紹介したいと思います♪
※この記事は2020年2月末現在の情報です。
お店の都合で変更がある可能性がありますがご了承ください。
【Guittoのステキポイントをご紹介】
さて、どこがステキなお店だったのか、私の個人的な見解ですがまとめてみたいと思います^^
雰囲気がステキ

2人とも顔出しNGにてモザイクいれてます。右が店長さん。
店内は清潔感があって、カジュアルな内装になっていました。
立ち飲み屋さんと言うと、女性は入りにくいみたいなイメージありますけどGuittoは、女性でも入りやすい雰囲気なのがいいですね^^
値段がステキ
ご参考に、メニューの写真です。
まずはドリンクメニューから見てみましょうか。
一番高いお酒「赤霧島 濃い目」でも650円。
いやいや、安すぎでしょwww
ドリンクが安いってことは、フードで利益上げるパターンかなっ?
・・・・・は?
190円とかコンビニのお惣菜よりも安くない?www
てことは、一番安いプレーンチューハイと韓国のりの組み合わせだと420円?!!
500円でお釣りがくんの?
なんというコスパ。
仕事帰りにチョイ飲みっていうライトな使い方ができるなんて。
駅近やし、家に帰る前のほっと一息が気軽にできそうです。
味がステキ
そんなに安いんやったら、美味しくないんかな・・・??
飲食業界で働くこと通算12年の、飲食業に厳しいじゃばみちゃんがしっかり味わってまいりました。(お前誰やねん)
最初にいただいたのは、グラスの写真ないですが明石の地ウイスキー「あかし」の水割り。
てか、明石にウイスキーなんてあるの知らんかった!
江井ヶ嶋酒造というところが作っているそうです。
「あかし」の水割りはまろやかさとスッキリとしたキレの良さがあって、とても飲みやすかったです!
・・・てか、「あかし」メニューに載ってないやんwww
続きまして、店長さんがあまりにおすすめと言うので、普段甘いお酒はあまり飲まないですが、「とろこく桃姫」という梅酒をロックでいただきました。
こちらは桃感たっぷりのジューシーな味わいで、ごくごく飲めてしまいます。
いやぁ危険だ。wwww
最後に、これまた店長おすすめの「美酢(ミチョ)」ざくろ味のチューハイをいただきました。
ミチョって、CMで見て気にはなっていたんですが、1本買う勇気がなかったので試せてよかったです^^
お酢がベースなのですが、酸味はあまりなく、果実の甘みが感じられて美味しかったです。
フードは、店長さんおすすめのチヂミをいただきました。
奥様にレシピを考えてもらったそうですが、モチモチ食感で、絶品でした!
・・・ってチヂミもメニューに載ってないやんwwwwwwww
そんな感じで楽しんで1500円ほど。
コスパ最強すぎます。
連れてってくれたIくん、ありがとう!!!
【お店情報まとめ】
以前はたこ焼き屋さんをしていたという店長さん。
Guittoは、1人飲みもできるし、家感覚で飲みに来てもらえたら嬉しい、とのこと。
なんならパジャマとサンダルで来てもいいよって言ってました。
気軽に立ち寄れる価格設定からも、そういう思いが伝わってきますね。
ここでお客さんどうしが仲良くなってくれたらいいと思う、これからもっともっと楽しいお店にしていきたいと意気込みを語っていらっしゃいました。
気さくな店長さんなので、1人で行っても気まずい思いをしなさそうなのがいいなと思いました^^
【お店情報まとめ】
Guitto(ぐいっと)
住所:西宮市戸田町1-2 1F東(阪神西宮駅市役所口より東へ徒歩1分)
営業時間:18:00〜22:30
定休日:日祝
この記事をご覧のみなさんも、ぜひ「Guitto」に行って、ステキな時間を過ごしてみてくださいね^^
では、今日はこのへんで。