夫婦円満ユーチューバーKŌJIYAの じゃばみ(@jabamichan)です。
この記事では、白浜旅行に行った時に訪れた「ナギサビール醸造所」と、おみやげに買った5種のお味をご紹介したいと思います。
クラフトビール好きの方、白浜旅行を考えている方におすすめの内容です。
ちなみに、和歌山旅行をミュージックビデオにまとめてYouTubeを制作しました!
文章を読むのが面倒な方はぜひこちらをご覧ください^^
(ナギサビールは1:25〜1:40に出てきます。)
目次
【ナギサビールとは】
ナギサビールは、和歌山県は白浜町で作られているクラフトビール。
創業者のおじいさん夫婦が「渚」という旅館をされており、お父さんが「なぎさ」という理髪店をされていた、ということで、その名を受け継いで「ナギサビール」と名付けられたそう。
白浜の海を連想させる、さわやかでステキな名前だな〜とは思っていましたが、代々受け継がれている大切な名前だったんですね^^
【ナギサビール醸造所はこんなところ】
空と緑しか見えない白浜温泉線(国道34号線)に、突如として現れる「ナギサビール」の看板。
注意していないと見落としてしまいそうな脇道に入ったところにあります。
案内通りに坂道を下ると、上のような建物が。
中に入ると、右手にカウンター、左手にショーケースと奥に醸造している工場が見えました。
この日は平日で、他にお客さんがおらず、おまけに相方は下戸で興味がないということで、工場見学は自重しましたが、予約なしでも工場見学は随時できるようです。
店内と外のテラスにテーブルとイスがあり、ビールの試飲を楽しんでからお買い物をすることもできます。
私は、和歌山らしい「みかんエール」を試飲しました。
お味は後ほど書きますね^^
あいにくのくもり空だったのですが、晴れた日にテラスで飲んだら最高だろうな〜と思います。
【ナギサビール5種類飲み比べてみた】
ナギサビールは全部で9種類のビールがあるみたいですが、季節ごとに買える種類が異なります。
私は、その日に売ってあった5種類、全部おみやげとして買いました^^
せっかくなのでどんな味だったか紹介します。
みかんエール
温州みかんの果汁と皮がたっぷり使われているフルーツビール。
果汁が多いので、税法上の分類では「発泡酒」にあたるようです。
みかんのやさしい甘さと酸味がビールの苦味をやわらげて、クリーミーでやさしい味わいです。
ビールが苦手な人でも、これならおいしく飲めるんじゃないかな。
これはめっちゃおいしかった!
アメリカンウィート
しっかりめの発泡と酸味がきて、麦の香ばしい香りが鼻から抜けたと思ったら、はちみつのような香りとほのかな甘みが口に残る。
苦味は軽めで、とってもバランスのいいビールだと思います!
名前の「アメリカン」は「アメリカの」という意味ではなく、小麦麦芽の配合率を低くしていることから「アメリカンコーヒー」のような「濃度が薄い」という意味だそうです。
ペールエール
クリーミーな泡とホップの香りが特徴。
後味にはまろやかな苦味とコクをまったりと楽しむことができます。
「ペールエール」と聞くと、苦いってイメージがあったんですが、これはすごく飲みやすいです。
公式サイトでは、ドライフルーツやチョコレートとあわせるのもおすすめ、とのこと。
ビールの楽しみ方が広がりますね^^
インディアペールエール
琥珀色が美しいビール。
これは「ペールエール」のイメージ通り、さわやかなホップの香りと苦味がガツンとくるしっかりテイストです。
でもキレがよくて、後味がさっぱりしてるからすごく飲みやすかったです^^
ゴールデンエール
私の中では、これが一番好みの味でした!
苦味が控えめで、はちみつのような甘い風味とクリーミーな泡、後味さっぱりで、まさにゴールデンバランス。
どれもこれも、口当たりがよく飲みやすい、おいしいビールでした!
【ナギサビールにはこだわりがたくさん詰まってる】
ナギサビールはラベルもおしゃれでいいですね^^
調べてみると、このラベルに描かれた絵や文字にはすべて意味があるようです。
公式サイトには、ここでは伝えきれないこだわりがたくさん書いてあったので、興味のある方は公式サイトも見てみてください^^(後ほどURLご紹介します。)
【ナギサビール醸造所へのアクセス】
ナギサビール醸造所
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町2927-220
TEL:050-3820-8958
ナギサビール公式サイトはこちら
車:
・南紀白浜ICより10分
・白浜空港より7分
・白浜駅より10分
バス:
白浜駅より20分、「三段壁」より徒歩15分
国道沿いなので、ナギサビール醸造所へは車での移動がおすすめです。
ただし、飲酒運転は絶対にダメ。
瓶でも十分においしいビールが楽しめるので、ドライバーの方はおみやげで楽しんでくださいね。
また、近くに直営レストランもあります。
ナギサビアダイニング シラハマバーリィ
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町2927-557
TEL:0739-43-7373
営業時間:11:00~21:00 (ラストオーダー:20:30)
定休日:毎週水曜日
ナギサビールはふるさと納税で買うこともできます^^
![]() |
【ふるさと納税】白浜富田の水使用の地ビール「ナギサビール」3種6本セット 価格:10,000円 |
↑リンクをクリックすると楽天市場にジャンプします。
白浜への愛と、ビールへのこだわりがたっぷりつまった、おいしいナギサビールをぜひご賞味ください^^
この記事が参考になりましたら幸せます。
こちらの記事もよく読まれています。