夫婦円満ユーチューバーKŌJIYAの じゃばみ(@jabamichan)です。
以前使っていた加湿機の内部の汚れが気になりだしたので、1年前にパナソニックの加湿機に買いかえました。
この記事では、パナソニックの「ナノイー搭載 気化式加湿機」を1年使った私の口コミをご紹介します。
Contents
【最新モデルと旧モデルのスペック比較】
こちらが私の使っているパナソニックのナノイー搭載加湿機(FE-KXS05)です。
ヒーターレス気化式加湿機(中小容量タイプ) FE-KXS05
適用床面積:洋室14畳
本体のサイズ:高さ375×幅375×奥行き186(+背面凸部10)mm
タンク容量:約4.2L
連続加湿時間:約8.4時間
現在は、後継機の「FE-KXT05」が販売されています。
せっかくなので、私の持っているものと比較してみます。
NEW! ヒーターレス気化式加湿機(中小容量タイプ) FE-KXT05
適用床面積:洋室14畳
本体のサイズ:高さ375×幅375×奥行き186(+背面凸部10)mm
タンク容量:約4.2L
連続加湿時間:約8.4時間
・・・すみません、型番以外の違いを私にはみつけられませんでした。。
家電ってそういうもんなのね^^;
ということは、この加湿器に関しては
「旧モデル(型落ち)のものを買う方がおトク」
と言えるかもしれません。
【ナノイーとは?】
パナソニックの公式サイトによると、ナノイーとは「空気中の水に高電圧を加えることで生成されるナノサイズの微粒子イオン」のこと。
どんな効果があるのかわかりやすく説明します。
有害物質を抑制してくれる
花粉、アレル物質、カビ菌、ウイルス、PM2.5、ニオイを抑制する効果があるそう。
それらは、ナノイーに含まれるOHラジカル(高反応成分)のはたらきによるものです。
具体的にどんなことかと言うと、
・花粉、アレル物質、カビ菌、ウイルス、PM2.5のタンパク質を変性させる
・ニオイの原因物質を分解する
といったもの。
新型コロナウイルスのニュースで「タンパク質の変性が・・・」という会話を聞いたことがあります。
パナソニックの公式サイトには、
ウイルス等を抑制する機能はありますが、感染予防を保証するものではありません。
との記載がありますが、この加湿機を使うことで安心感が得られるのは間違いないですね。
美肌・美髪効果がある
ナノイーが肌をコーティングしてくれることによって、肌の水分の蒸発を防ぎ、キメを整えてくれるそう。
ナノイー停止時での運転と比較すると、お肌の水分量は約2倍だそうです。
また、髪にも浸透することで、髪の水分バランスを整えてくれ、美髪効果も期待できます。
おうちで過ごすことの多い主婦や、テレワークなどで在宅勤務をされている人にはめっちゃ嬉しいですね^^
フィルターを清潔に保ってくれる
気化式加湿機は、雑菌やカビ菌が繁殖しやすく、最悪の場合肺炎になってしまう危険も指摘されています。
「フィルター清潔モード」搭載の加湿機であれば、運転停止中に「ナノイー」を加湿フィルターに充満させてくれます。
お手入れしないでいいわけではないけど、カビ菌やウイルスの抑制効果が、ここでも期待できるわけですね^^
めっちゃ安心やん。
もっと詳しく知りたい方は、パナソニックの公式サイトをご覧ください。
↓こちらのボタンをクリックするとパナソニックの公式サイトにジャンプします。
参考 ナノイー・ナノイーXPanasonic【実際に使ってみた感想は?】
水の補充は楽?
タンクは約4.2リットルなので、満杯に水を入れるとまあまあ重たい。
でも、写真のように持ち手がついているので、持ち運びはすごく楽です。
以前使っていた加湿機は、タンクを差し込む方向があったので不便だったのですが、これはタンクの向きを気にしなくていいので、手首を返したりしなくて済むのも地味にいい。
たっぷり入るので、たびたび水を補充しなくていいのも助かってます。
タンクには少し高さがあるので、おうちの水道の高さも確認しておいた方がいいですね。
タンクの高さは約33cmです。
美肌効果はあった?
これに関しては、体感でしか言いようがありませんが・・・
私が普段使っているスキンケアを紹介した記事の中で、2019年秋〜2020年春のお肌を比較したものがあります。
ちょうどこの加湿機を使っている時期と重なっているので、参考までにのせておきます。
【30代の私の口コミ】コーセー米肌 定期便を2年使い続けたら?愛用者の私がレビューをご紹介します
個人的には、ひどい風邪はひかなかったし、お肌や髪の調子もよかったし、今年も使い続けたいなと思っています。
お手入れはめんどくさい?
どんな加湿機を使っていても、お手入れのめんどうからは逃れられません^^;
でも、この加湿機に関して言えば、以下の2つの点でお手入れがすごくしやすいと言えます。
・分解が簡単
こちらは内部のフィルターやトレイをお手入れしている時の写真。
私のやり方は、ぬるま湯にクエン酸をとかし、数十分つけ置いてすすぎ、必要であれば乾燥させてます。
お知らせランプがあるのでお手入れのタイミングがすぐわかる。
1ヶ月に1度の頻度だと思いますが、分解が簡単なのですぐに取りかかれるのがいいです。
もし分解がめんどうだったら、先のばしにしちゃうもん、絶対。
・フタの内側に説明があるからわざわざ説明書を探さなくていい
お手入れしようと思っても、やり方を確認するのに説明書がいるとなると、めんどくささは倍増します。
でも、この加湿機はフタの内側にお手入れの仕方が書いてある。
だからやり方を忘れても、ここを見ながらお手入れすればいいから簡単です^^
【結果、パナソニックの加湿機にしてよかった!】
いろいろ迷いましたが、結果的に私はパナソニックのナノイー搭載の加湿機にしてよかったと思っています。
買った時は、正直美肌のことしか考えていませんでした。汗
新型コロナウイルスが流行したことでウイルスや菌が心配にはなったけど、
「知らないうちに対策できていたなんて!」
・・・と、この記事を書きながら改めて、この加湿機への感謝を感じています。笑
そんなわけで、パナソニックのナノイー搭載加湿機は、私が自信を持っておすすめできる商品です。
ウイルス対策も美肌も、この加湿機で叶えてくださいね。
旧モデルは下のリンクをご利用ください。
この記事が参考になりましたら幸せます。