夫婦円満ユーチューバーKŌJIYAの じゃばみ(@jabamichan)です。
私は日用品を買うのによく楽天市場を利用しているのですが、先日楽天市場からスキンケア用品のサンプルが送られてきました。
第一三共ヘルスケアの「ミノン アミノモイスト 敏感肌・エイジングケアライン」というもの。
さっそく試してみたのでレビューを書いてみたいと思います。
Contents
【ミノン アミノモイストとは】
「ミノン」の商品はテレビCMでよく拝見していますが、敏感肌用というイメージが自分の中にも定着しているような気がします。
「ミノンアミノモイスト」は、肌のバリア機能をサポートする9種の保潤アミノ酸が配合され、敏感肌の人でも使えるよう低刺激性処方になっていることに加え、「乾燥肌」「混合肌」「エイジング」の3タイプから、自分の肌質に合ったものを選ぶことができるというもの。
私自身はまったく敏感肌ではないのですが、それでも日々の「ゆらぎ」みたいなのは感じるので、ただでさえお肌につけるものに気をつかわなくちゃいけない人には嬉しい商品と言えそうです。
【ミノンアミノモイスト 敏感肌・エイジングケアライン使ってみた】
それでは、お試しサンプルを使ったレビューをご紹介したいと思います。
あくまでも個人的な感想ですし、1度試しただけでは真価はわからないと私自身は思っているので、ご参考程度に見ていただけたらと思います。
保湿化粧水

テクスチャーは、とろみはないけどシャバシャバでもないという感じ。
なめらかな触り心地です。
無香料とのことですが、うっすらとにおいがあります。
肌なじみがよくて、お顔全体にすっと浸透していく感じ。
乾くとべたつきはなく、さらりと心地いい触り心地です。
ただ、すぐにクリームをつけないと乾燥しちゃいそうだな、という奮起はあります。
乳液クリーム

続いて、乳液クリームです。
コクの感じられるリッチな質感で、心なしか弾力を感じられるようなクリームです。
一包分をたっぷりと顔に塗ったのでベタつくかと思いきや、浸透性がいいのか思ったよりも大丈夫でした。
ベタつきと保湿感は紙一重だと思うのですが、これはいいバランスだと思います。
お肌がふっくらと感じられる、心地いいクリームです。
美容液オイル

敏感肌用のスキンケア商品なのにオイルなんだ〜と、第一印象は意外な感じ。
テクスチャーはよくあるオイルクレンジングのような感じで、さらさらとしています。
私自身、オイルがあんまり好きじゃないので、顔全体に塗るとやっぱりベタつきが気になって、わずかだけどオイルのにおいもするのでやっぱり苦手、、、
確かに、顔はふっくらしたような気がしますが、ベタつきのほうが気になってしまいます。
・・・と書いた後で調べたら、顔全体に対して3滴でよかったらしい。笑
一包分まるっと使ったからなのかと納得、使う分量の調整は必要だなと思いました。(当たり前か。)
ですが、ちょっと塗りすぎても時間が経つごとにお肌になじんで、ベタつきがしっとり感に変わっていきます。
なのでオイルのベタつきが気になる人は、朝よりも夜に使うほうがいいのかなと思いました。
また、説明書きには「クリームに適量混ぜても使えます。」とあります。
そういう使い方であれば、私のようにオイルが苦手な人でも気持ちよく、適度な保湿感を感じられそうだなと思いました。
【ミノンアミノモイスト 敏感肌・エイジングケアラインのお値段は?】
気になるお値段を調べてみました。
価格は楽天市場で販売されている金額をもとに、ざっくりと計算したものです。
保湿化粧水 平均価格:約2505円
敏感肌用の化粧水の価格帯としては、プチプラよりもワンランク上といった印象。
主婦的な感覚では、プチプラ使うのは負けた気がするけど、これならちょうどよく使えそうっていう感じのお値段だと思います。(私はもっと高いの使ってるけど、けっこう無理してるので。汗)
この商品は詰め替え用もあるので、それを使えばもう少しコストをおさえることができます。
乳液クリーム 平均価格:約2655円
他商品と比較するために、楽天市場で「敏感肌」「乳液」をキーワードに100g前後のものを探してみたんですが、同じような価格で使いたいようなものがなかったです・・・。
ということは、これくらいのを待ってた!って人は割と多いのではないかと思いました。
しかも、敏感肌でもエイジングケアを諦めなくていいというのはかなり嬉しいポイントだと思います。
使用感もよかったですし、これは割安な商品だな〜と感じましたね。
美容液オイル 平均価格:約1686円
お値段のこと言う前に、ちょっとパッケージに文句言ってもええですか。
確かに小じわやたるみは気になりますが、わざわざ「しぼんだ印象」って言わんくてもよくないですか^^;
これをレジに持っていく時に
「あ〜この人しぼんでるの気にしてんねんな〜・・・確かに〜」
とレジの人に思われるんじゃないかと思うと、店頭で買うのはためらってしまいます・・・。
これは改善してほしいポイントですね〜。。
ですが、お値段に関して言えば、美容液オイルとしては破格の安さだと思いました。
オイル系ってけっこう高いイメージあるんですが、これは気軽にスキンケアに取り入れられますね。
年をとってお肌の油分が減ってきた感じがするので、私もオイルが苦手とか言ってないで、こういうのを取り入れていかないといけないな〜と思いました・・・。
だからこそ、「しぼんだ印象」とは書かないでほしいよ・・・。。。
【まずはトライアルセットがおすすめ】
なんと、「ミノン アミノモイスト」にはトライアルセットがあります・・・!
敏感肌の人のために作られた商品だからこそ、「きちんと合うかどうか試してね」っていうメーカーの気遣いが感じられますね。
私自身も、スキンケアを変える場合はトライアルセットでみっちり試すことにしています。
一見ムダなように思われるかもしれませんが、合わないと分かってからも無理して使ってお肌が荒れたり、廃棄したりフリマに出したりといったわずらわしさを考えたら、自分で納得した上で買うほうがよっぽどお得だと思います。
約10日分試せるトライアルセットのお値段は1000円ほど。
気になる人は、まずはトライアルセットの利用をおすすめします。
この記事が参考になりましたら幸せます。