じゃばみ(@jabamichan)です。
私はブログに音楽制作に、1日の大半をPCの前で過ごしています。
猫背のせいもあって、肩こりや腰痛に悩まされるように。。
姿勢改善クッションや、腰痛ベルトなんかも考えたんですが、体を固定するものは、筋力を低下させてしまうこともあるみたい。。
少しでも疲れにくい姿勢で仕事できたらいいな〜と思っていたところ、PCスタンドを使うことを思いつきました!
そこで、購入してみたのがARCHISS(アーキス)のPCスタンド「LIFT UP-STAND BY ME」です。
この記事でご紹介したいと思います。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
【ARCHISS(アーキス)は日本の会社の商品】
PCスタンドと言ってもピンからキリまである。
大事なPCを置くのに、信用できるスタンドはないものか・・・
と、根気よく探している中で見つけたのが、ARCHISS(アーキス)。
販売を手がける株式会社アーキサイトは、日本企業だし、信頼できそう!
これなら、と思って購入を決めたのでした。
【LIFT UP-STAND BY ME 使ってみた】
それでは、実際に購入したPCスタンド「LIFT UP-STAND BY ME」をご紹介します。
まずはパッケージの説明を見ながら、スタンドを希望の高さに引き上げます。

結構がっちりした構造になってるので、両手でゆっくりと動かします。
ちょっと力がいるけど、そのくらいじゃないとスタンドとして逆に怖いもんね、安心感があります。

こんな感じに立ち上げてみました。
片手で持つには「ちょっと重い」と感じるような極厚アルミ製。
いい感じに重量があって丈夫だし、安定感があります。

後ろから見るとこんな感じです。
PC下にちょっとしたスペースがあるので、私は横置き型のハードディスクをここに置いてます。
実際にパソコンを置いてみたのが下の写真。

じゃんっ!
私は15.4インチのMacBook Proを使ってますが、めちゃくちゃ安定感があります!
文字を打つ時は本体のキーボードを使ってるのですが、ちょっとやそっとでは動かない。
PCの重みで下がってくるなんてこともない。
なんなら、PCの上に腕を置いてタイピングしてるけど、大丈夫!
これは優秀!!
スタンドバイミーの名前の通り、ずっと使いたい逸品です。
てか、ペンタブ用にもう1個ほしいぞ・・・。
【PCスタンドで肩こり・腰痛が改善!】
この記事をリライトしている時点で使い始めて約1年が経ちますが、、このPCスタンドを使い始めてから明らかに座ってる時の姿勢がよくなりました!
目線が上に上がるので、自然と背筋が伸びて疲れにくくなりましたね。
同時に、長時間座りっぱなしにするのをやめたら肩こりや腰痛がかなり改善しました。
おかげで仕事の能率もアップしたような気がします。
これは本当に買ってよかったと思います。
肩こりや腰痛となると、つい患部をどうにかすることに注意がいきがちですが、根本的に解決することを考えるのって大事だな〜と思いました。
アーキスのPCスタンド「LIFT UP-STAND BY ME」は在宅ワークの人にマジでおすすめです!!
ぜひお試しください^^
この記事が参考になりましたら幸せます。