夫婦円満ユーチューバーKŌJIYAの じゃばみ(@jabamichan)です。
以前、トイレの芳香剤としてエステーの「シャルダン ボタニカル」を使っていたんですが・・・
【レビュー】エステー「シャルダン ボタニカル レモングラス&バーベナ」は芳香剤苦手な人におすすめです
普段私が行ってるスーパーにはこれが売ってなくて。
せっかくだから違うものを試してみようと思ったんですが、おしゃれなアロマスティックタイプのものと迷ったあげく、
「トイレのニオイにそんなお金つかわなくてもいいんじゃね?」
という考えにいたって(笑)、300円未満で売っていたエステーの「消臭力」を試してみることにしました。
この記事で詳しくご紹介します^^
【エステー 消臭力 トイレ用の使い方】
エステーのサイトを見てみると、一口に「トイレ用 消臭力」と言っても、「クエン酸入り」だとか「プレミアムアロマ」だとかいろんな種類があるんですね!
この記事で紹介するのは、ごくスタンダードなやつです。
「ナノパウダー」という、悪臭を吸着する消臭剤配合で、すばやく強力に空間を消臭してくれるのが特徴みたい。
まあとりあえず、開けてみましょ。

フタを開けると、さらに内キャップがついているので、内キャップをはずします。(この内キャップは捨てます。)

真ん中の芯に消臭液が吸い上げられて、フタの中の「ろ紙」にしみ込んで揮発することで、空間に広がるような仕組みになってます。

上のフタは上部が引き上げられるようになっているので、香りや効果を強めたい場合には多少の調整ができます。
そんな感じで、キャップを開けたら、フタをはめるだけであっと言う間にセット完了。(上部のシールははがしてね。)

う〜ん・・・このパッケージが切れてる感じなの、私は許せん。。
ってことで、パッケージは全撤去。

はいっ!
ここまでスッキリボディになりました。
こんなに透明なら、まったく存在感ない!
インテリア的にも、邪魔にはならない感じでアリですね。
好きなシールとか貼ってカスタムとかもできそう。(私はやらんけど)
【リッチアロマってどんな香り?】
さて、気になるのが香りですよね。
最初の印象は「甘い」って感じ。
桃のような、花のニオイのような。
スッとするような感覚もうっすらあります。
どっちかと言うと入浴剤っぽいニオイで、トイレっぽいニオイじゃないのがよかったです。
けど正直、アロマかって言われたらアロマではないかな〜とは思いました。
前回がシャルダンだったから、あのリッチ感に比べたらやっぱり、値段相応だな〜って感じ。(値段が倍くらい違うから当たり前だよな〜)
あとは、香りがきつすぎなくていいな〜と思いました。
前に使ってたシャルダンはアロマオイルだったんですが、トイレの外までアロマの香りが漂っていて、けっこうきつめだったんです。
でも、この消臭力はトイレに入ってもほんのり香ってるくらいでイヤミがない。
さらに、相方のトイレの後に入っても、ニオイはまったく気にならなかったので、消臭効果はけっこうあるんじゃないかな、と思います。
そこはやっぱりトイレ用ってだけある。
【消臭力は庶民の味方】
以上のことを総合して、また買いたいかと言ったら「Yes!!」です。
値段が安いのに、それなりに香って、ちゃんと消臭効果も感じられる。
香りのバリエーションも多いので、いろいろ試してみても楽しいですね^^
ぜひお試しください♪
この記事が参考になりましたら幸せます^^