じゃばみ(@jabamichan)です。
前に、相方がリングフィットを購入したのをきっかけに、私もゲームを使ってトレーニングを始めたっていう記事を書きました。
主婦の運動不足におすすめ!ニンテンドースイッチ「リングフィットアドベンチャー」は季節・天気関係なく運動できるから続けやすい!
実は、「せっかくブログをやってるんだから、どうせなら2週間チャレンジと題してみっちりやるべきよね」と思い、毎日1時間にわたってトレーニングを続けていたのです!
この記事では、2週間で私がどのように変化したのか、結果を発表したいと思います。
ちなみにリングフィットで運動をする以外は、食事制限など一切せず普通の暮らしをしていました。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
【私がしたトレーニング内容】
・・・と、その前に、私がしたトレーニング内容を紹介しておきます。
「リングフィット」と言えばアドベンチャーですが、走る時間が短い上に敵キャラの数が一定ではない。
楽しいけど、トレーニング効率としてはよくないと思いました。
そこで、まずはカスタムモードで自分好みのトレーニングをいくつか作りました。
毎日固定で最低限するトレーニングのほか、体の調子を見ながら追加でトレーニングを選ぶようにしました。
毎日固定でするトレーニング
・ダイナミックストレッチ
・「柔軟性アップ」のセットメニュー
・ジョギング 4コース
追加トレーニング 例1
・「スタミナアップ」のセットメニュー
・リズムゲーム 1回
・ジョギング 2コース
追加トレーニング例2
・「肩こりの改善」のセットメニュー
・ジョギング 3コース
上のようなトレーニングを、消費カロリーが60kcalくらいになるように行いました。
時間にして30分ほどですが、息があがるし筋肉も悲鳴をあげるし、ヘトヘトになります。
ヘトヘトの状態でアドベンチャー
そこから「アドベンチャー」を開始すると、当然ながらめちゃくちゃしんどいです。
なので、アドベンチャーは1ステージクリアがやっと。
運動負荷は最終的には「22」になってました。
以上のようなトレーニングを2週間休みなく行いました。
1日の平均の消費カロリーは100kcal前後です。
走行距離は平均3kmでした。
途中、筋肉痛がつらくて軽いメニューにした日も1日だけあったし、お休みしたいって日もあったけど、なんとか結果につなげたいと思ったので必死に頑張りましたよ。。。
【アラフォー女の2週間のビフォーアフター】
みっちり2週間を戦い抜いた私は戦意をすっかり失って、日本酒を飲みながらこの記事を書いているわけです。笑
そんな私のビフォーアフターがこちら。

あ、えーっとですね・・・結論から言うと、2週間ではほとんど変化ありませんでした。
詳しい内容を下にまとめてみます。
体重は増えたけど体脂肪は減少した
体重は0.25kg増加、体脂肪は0.9%減少しました。
本当は体重が減って欲しかったんですが、逆に増えてしまいましたね。。。
筋肉が増えた、と前向きにとらえることにします・・・。
二の腕は太くなり、ウエストは細くなった
二の腕、ウエスト、太もものサイズもそれぞれビフォーアフターで測ってみたんですが・・・
二の腕:0.8cmサイズアップ
ウエスト:0.5cmサイズダウン
太もも:変化なし
という結果になりました。
ウエストのくびれが少しきれいになったのは嬉しいですが、二の腕が太くなったの全然うれしくないぞー!
スクワットやモモあげもいっぱい頑張ったんですが、太ももは変化なし。
ショボーン。。。。
ほっそりと可憐な女性に生まれたかったよぅ、、、
なんだってあたしゃこんなにたくましいんだろか。。。

ところで、このままトレーニングを続けたらどんどんマッチョになってくのかしら。
それはそれで気になる。
仕方がないので、どこまでマッチョになれるか今後も検証を続けてみたいと思います。(飽きてやめてしまったらすみません。)
【2週間ではやせないし、ひざを傷めるから無理は禁物】
結果、リングフィットでのトレーニングを1時間みっちり2週間やったところで、やせないということがわかりました。
食事制限もせず、お酒もたしなんでいたので、当たり前と言ったらそうなんだけど。
何より二の腕が1センチ近くも太くなってたのがすごくショック。
けど、それでやる気がなくなったってわけじゃないんですよ。
2週間トレーニングを終えて戦意喪失した理由が、どうやらひざを傷めたようなのです。涙
ひざ下、内側のスジだかなんだかが、曲げ伸ばしするたびに痛む。
脂肪燃焼のためジョギングを多めにして、なおかつスクワットを頑張りすぎたせいだと思います。
インドア派で運動嫌いな私が、アスリートみたいな痛みを経験する日が来るなんて・・・と多少感慨深くもありましたが、、、本当に無理は禁物ですね。
2日ほど休んで痛みがほとんどなくなったので、明日からまたトレーニングを再開しようと思いますが、明日からはもう少しゆるやかにやっていこうと思います。。
そんな感じで、私自身はリングフィットでつらくも楽しくトレーニングができたし、これからも継続して続けていこうと思っています。
私の結果を見てわかると思いますが、やせたい人というよりは、運動不足が気になる人、筋力をつけたい人におすすめです。
くれぐれも無理はしないように、楽しんで運動していきましょうね!!汗
この後さらにトレーニングを続けた、1ヶ月後の結果を下の記事にまとめています。
よかったらこちらもご覧ください。
アラフォー女がリングフィットを1ヶ月続けたら・・・二の腕やせと寝つき改善に効果を実感!