じゃばみ(@jabamichan)です。
さて、以前に当ブログで、ニンテンドースイッチ「リングフィットアドベンチャー」を2週間続けたらどうなるか、という記事を書いたんですが・・・

今回は、その続き。
1ヶ月続けたら体にどういう変化があったかを記録しておきたいと思います。
(注:通算トレーニング日数が30日になった時点での記録です。実際には40日ほどかけてます。)
食事制限なし、おやつやお酒も普通に楽しんでました。
さて、結果はいかに。
ちなみに、リングフィットってどんなゲームなの?という方は、下の記事を参考にしてください。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
【私が実践したトレーニング内容】
前回の記事で書いたんですが、2週間ぶっ通しで行なったトレーニングでひざを痛めてしまった私。
無理のないようにトレーニング内容を下のように見直しました。
まずは、カスタムで「ダイナミックストレッチ」、「柔軟性アップ」のセットメニュー
続いて、アドベンチャーを1〜2ステージ
アドベンチャーで足りなかった部分をカスタムでトレーニング
余裕があればジョギングを数コース
疲れた日はきちんと休むことにして、上のトレーニングを1日およそ1時間、消費カロリーが約100kcal前後になるようにトレーニングしました。
【アラフォー女の1ヶ月のビフォーアフター】

う〜ん、1ヶ月でもそんなに見た目の変化はありませんね。
数値としてわかるものを見ていきましょっか・・・。
体重はほぼ変化なし
体重は0.1kg増加、体脂肪は0.2%減少しました。
1ヶ月前と比較すると、ビミョウに動いてはいるものの誤差の範囲ですね。
ビールや日本酒を楽しんでたのに維持できてるってのはむしろよかったと評価すべきかも。
二の腕はちょいやせ、太ももはちょい太くなった
二の腕:0.2cmサイズダウン
ウエスト:変化なし
太もも:0.5cmサイズアップ
という結果になりました。
この1ヶ月でもっとも効果を感じているのが、二の腕。
実は、トレーニングを始めて2週間後は二の腕が0.8cmも太くなっていて、かなりショックだったんです。(前回の記事参照)
その2週間前と比較すると、実に1cmものサイズダウン!
筋肉っていったん太くなってから細くなるの・・・?
まあ、でも細くなったんならいいや。
上の写真でも、肩の付近に筋肉の影が確認できると思いますが、一応決めポーズでものせとく。笑

どうです?
なんとなくサマになってきたんじゃないでしょうか!
前回の記事でアップした写真が下なんですが、それよりもさらに引き締まったのがわかると思います。

「ふりそで」とか「タプタプ」とか・・・気になってた二の腕ですが、リングフィットがこんなに効果があるなんて嬉しいです。
まだまだ引き締めていきたいと思います。
二の腕とは対照的に、太ももは0.5cmのサイズアップ。。
二の腕と同じことを期待すると、トレーニングを続けたら引き締まっていくのかなぁ・・・。
こちらも継続していきます!
【リングフィット1ヶ月続けて感じた体の変化】
他にも、体感として感じている変化についても書いておきます。
疲れにくくなってきた
今までは、買い物先でもちょっと歩くとすぐ疲れていました。
それが、先日相方とショッピングモールに行った時、数時間歩き回ったのに私が平気だったので、相方がびっくりしてました。
いつもより長く楽しめて、嬉しかったですね。
筋肉痛にならなくなってきた
最初はつらかったトレーニングも余裕が出てきて回数こなせるようになりました!
筋肉痛にもならなくなってきたので、筋肉がついたんだなって実感ができてます。
寝つきがよくなった
私は寝つきがすごく悪くて、ふとんに入ってから1〜2時間は寝られないって日もよくあったんですが・・・
トレーニングを始めてから寝つきがよくなりました!
これは本当に嬉しい。
【リングフィットは続けやすくて挫折しない】
こんな感じで、極端な体の変化はありませんが、少しずつ実感として体の変化を感じています。
読者さんからしたら、すごいビフォーアフターを期待してるのかもしれないけど・・・これが現実だよ!笑
でも、私自身は、二の腕がやせてきたのと寝つきがよくなったことがこの1ヶ月の大収穫だと思ってます。
ローマは1日にしてならず!
これからも継続して、美しい体を目指していきたいと思います^^
「今までいろんなトレーニングをやってきたけど挫折しちゃった・・・」という人、「リングフィットアドベンチャー」は本当に続けやすいので、おすすめですよ!