じゃばみ(@jabamichan)です。
ドラッグストアで「ファブリーズ ハウスダストをまとめて固めるスプレー」なるものを発見!
なんでも、布製品にスプレーするとハウスダストをまとめて固めてくれるそうな。
後に掃除機やコロコロ(粘着クリーナー)を使えば、ハウスダストを舞い上がらせることなく、取り除けるという商品です。
気になったので、実際に使ってみました。
この記事で詳しくご紹介します。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
【ハウスダストをまとめて固めるスプレーを実際に使ってみた】

それでは、実際に使って確かめてみましょう!
比較できるように、1つのソファをテープで仕切って、スプレーをする側としない側に分けてみました。
十分に時間を置いて乾かし、コロコロ(粘着クリーナー)でごみをとってみたいと思います。
コロコロは往復はせず、同じ回数になるようにしました。

この先ににごみの写真を貼りつけますよ。
見るのがいやな人はどうぞお引き取りを・・・。
結果が下の写真です。

お見苦しくてすみません。。汗
スプレーの説明には
ダニの死骸・フン、花粉・PM2.5、フケ、ペットの毛・髪の毛をまとめてくれると表示があります。
確かに、スプレーした側には黒い点がいくつか見えるし、髪の毛もより多く取れてますね。
別のソファでも試してみましたが、同じような結果となりました。
【敏感な人の商品レビューはおおむね良好】
私以外の評価として、amazonのレビューも参考に見てみたいと思います。
買った人の多くは、花粉症、喘息、鼻炎、アレルギーをお持ちの方のようですが、
花粉症の症状が出にくくなった。
夜の喘息がマシになった。
鼻炎がマシになった。
という感じで、評価はおおむね良好。
使う頻度としては、
・ふとんを干す時にスプレーし、取り込んだ後に掃除機をかける
・カーペットやカーテンに使用している
・旅行先で使用している
など、かなり多用されている印象で、ハウスダストに敏感な人には重宝されていることがわかります。
私自身、掃除機のごみを捨てる時に「家の中ってこんなに粉っぽいんだ!」ってびっくりするようなホコリが取れるのが気になってたんですよね。
特にうちはマンションで気密性が高いので、ハウスダストってたまりやすいのかな、と。
相方は鼻炎持ちだし、私は花粉症なので、これからはバッチリ対策できそうです。
【ハウスダストまとめて固めるスプレーは使いやすい】
スプレーは軽い力でたっぷり出る

上の写真のように、軽い力でもシュッとスプレーをすることができます。

1回の噴射でしっかり濡れてくれます。
お手入れしづらいものに気軽に使える
ソファやぬいぐるみ、カーペットなど、お手入れに困っていた布製品に使えるのは嬉しい。
花粉の季節には、カーテンもこまめに掃除したいですね。
余計な香りがつかない
私が使ったのは香料無添加タイプ。
余計な香りがつかないのは、においに敏感な私にはありがたい。
【ワンちゃんには微妙かも】
最近子犬を飼い始めたので、ワンちゃんのいる部屋で一度使ってみたところ・・・
離れた場所でスプレーしたんですが、くしゃみをしていたので微妙かもしれません。。。
散歩中や外干しするタイミングで使用することにしたいと思います。
【症状がない人も予防策として取り入れてもよさそう】
以上のようなことから、私としては買ってよかったなと思うし、今後も使っていきたいなと思いました。
今、特に症状がない人でも、アレルギーは蓄積することで症状が出るものなので、予防として取り入れてもいいと思います。
この記事が参考になりましたら幸せます。