今まではリビングでメイクをしていたのですが、犬を飼うことにしたので、リビングにメイク道具などを置けなくなってしまいました。
洗面台にメイク道具があれば、洗顔の流れでメイクまでできるかな〜と思い、洗面台の収納を有効活用することに。
ところが、洗面台の鏡裏収納、幅や奥行きが中途半端でいまいち収納がしづらい。。
そこで100円ショップに行ってみたところ、「くつした整理カップ」なるものを発見!
さっそく洗面台の鏡裏収納に使ってみました。
【くつした整理カップはS・Mの2サイズ】

私が行った100円ショップでは、SとMの2サイズを売っていました。
Sは4個セット、Mは3個セットなので、コストもそんなにかからないです。
それぞれ連結できるようになっています。
【ビフォーアフター】

上の写真が、整理前。
それなりに使い勝手はよかったのですが、雑然としててデッドスペースもたくさんある。
それが、この「くつした整理カップ」を使うと・・・

この通り。
こまごまとしたものが種類別に分けられて便利。
立てて収納できるので、空間を縦に横にムダなく使えます。
リビングにあったメイク用品、かなり断捨離しましたが、無事に鏡裏収納におさめることができました。
【洗面台にメイク道具を収納したらかなり便利】
さて、肝心な使い心地ですが、どこに何があるか一目でわかるので、さっと取り出せてめっちゃ使いやすいです。
さらに「洗顔→メイク→手を洗う」という一連の動作が移動せずに完結するので、時短になりました。
なんで今までリビングでメイクしてたんやろ?って思うくらい。
大満足の結果となりました。
このブログの読者さんも「くつした整理カップ」で鏡裏収納をとことん有効活用しちゃってくださいませ!
この記事が参考になりましたら幸せます。
実は、わが家の洗面台掃除はたった週1だけなんです。
よかったら下の記事も読んでくださいね。