じゃばみ(@jabamichan)です。
私の誕生日に兄夫婦からステキなプレゼントをいただきました!
滋賀県は長浜市の一湖房「合鴨ロース煮」です。
とってもおいしかったので、ご紹介したいと思います!
【一湖房 「合鴨ロース煮」とはこんな商品です】

包みを開くと、立派な鴨肉が入ってました。
いい感じの焼き目が入ってて、おいしそう。

つけ汁は保存容器にとっておいて、鴨肉をスライスしていきます。
皮がしっかりついているので脂っぽいのかなと思いきや、つけ汁はさらりとしていて、余計な脂分は見られません。

厚めにスライスして、お気に入りの萩焼(松光山)にのせてみました。
ロゼ色のつやつやとした赤身がなんとも美しい・・・!
【一湖房「合鴨ロース煮」食べてみた】

説明書で紹介されていたのでその通りに、つけ汁をちょっとだけたらして、白髪ねぎをトッピングして、すだちの果汁をしぼっていただきます。
鴨のために、兵庫県産岩津ねぎ、徳島県産のすだちという最強の食材を用意しておいたんだもんね!
それではさっそく、いただきま〜す!
もぐもぐ・・・
う、うまい!!!!!
身がしまってて、もちっとしたお肉は、噛めば噛むほどじわじわとうまみが出てくる。
甘みのある煮汁は、先にも書いたように、イヤな脂っぽさがなく、すっきりとキレのある上品な味付けになっています。
ねぎ&すだちとの相性バツグン。
ちょっと分厚く切りすぎちゃって噛みごたえはありましたが、ぜいたくな気分に浸れましたね。
全味蕾が泣く鴨肉です。
【つけ汁は鴨だしスープに】

翌日、残しておいた切れ端をつかって、「鴨重」に。
鴨南蛮そばにしようか迷ったんですが、ごはんとの相性もバッチリでもりもり食べました。
つけ汁は、お湯を足して、かきたまスープにしていただきました。
鴨のうまみが溶け出したスープはこれまた絶品。
鴨のおいしさをまるっといただけて大満足でした〜!
おいしかったー!!!!!
【一湖房はオンラインショップもあります】
一湖房は、オンラインショップもあるので、お取り寄せも可能です。
プレゼントにしてもこの通り大喜びになりますし(笑)、自分へのごほうびとしても最高ですよ!
兄夫婦は時々ここの鴨肉を買って晩酌を楽しむそうです。
私もその晩酌に参加したい・・・。(自分で買え!って言われちゃいますね。笑)
おいしいごちそうをありがとう!!!!!