じゃばみ(@jabamichan)です。
私は以前からツインモールの「横もちアルミハンガー」を使っています。
修理しながら4年ほど使っていましたが、さすがに限界を感じて、2代目を購入しました。
この記事では、そんな私だからこそ語れるレビューをご紹介します。
ちなみに、修理方法は下の記事で紹介しています。
「引っ張るピンチハンガー」を結束バンドで修理する方法!これで4年は使えます
【横もちアルミハンガーのすごいとこ】
洗濯物を引っぱれば取れる

洗濯物を引っぱれば簡単にはずせます。
デリケートなアイテムは避けるべきですが、タオル、靴下、下着などなど、こまごましたものも一気に片付けられるので時短になります。
指先にフィットする洗濯バサミ

洗濯バサミのつかむ部分はやや薄くなっていて、指先にフィットしやすい。
洗濯バサミが逃げることなく、ちゃんとつかめるのでストレスがありません。
ほしいところにピンチがある

下からのぞくと、全てのフレームにみっちりと洗濯バサミが配置されていて、そのほとんどが動かせるようになっています。
洗濯物を無理に引っぱったり、はさむのをあきらめたりしなくて済みます。
持ちやすいハンドル

下にハンドルがついているので、背の高い場所に干す時に便利。

横にもハンドルがついているので、背の低い場所にも対応できます。

フックも付いているので、急な雨でもドアやかもいにかけておけます。
本体は軽いので、洗濯物を干したままの持ち運びも楽です。
ジーンズもずり落ちない

メンズジーンズもずり落ちたりしないので、安心して干せます。
たたんで収納できる

使用後はたたんで収納できます。
洗濯バサミもからまないので、次に使うときもスムーズです。
【もうこれ以外使えなくなるピンチハンガー】
実は、2代目を買う前に試しに違うピンチハンガーを買ってみたんですよ。
そしたら使い勝手の悪さにイライラ。
耐えきれずに買い直しました。苦笑
本当にストレスフリーなピンチハンガーです。
これからもずっと使っていきたいと思います。
この記事が参考になりましたら幸せます。