じゃばみ(@jabamichan)です。
今のおうちに引越したのが3年半前。
その時に、インテリアのテーマを「海の家」に決め、ゆったりと過ごせるおしゃれなリビングになればいいな〜と思い、コルネの大判チェックのカーテン「Carre(カレ)」を購入しました。
使い心地がよかったので、この記事でご紹介したいと思います。
【Carre(カレ)カーテンを使ってよかったこと】
ほどよく光が入る

遮光カーテンではないので、ほどよく外の光が入ってきます。
写真のカーテンの左側は、インナーに葉っぱ柄のビニールカーテンが入ってますが、うっすらと透けています。
この透け感のおかげで重たくなりにくく、ゆったりとした雰囲気のお部屋にしてくれます。
洗濯してもシワになりにくい

私は初夏と初冬の年2回大掃除をしているのですが、その時にカーテンも毎回洗濯しています。
犬を飼い始めて何度か引っぱられたので毛玉ができてしまいましたが、それでも破れない丈夫なカーテンです。
ふんわりとしていながらも厚みのある生地で、洗濯をしてもシワになりにくい。
なおかつ、透け感があるので乾きやすく、取り扱いがめっちゃ楽です。
カラーカーテンとの組み合わせも楽しめる

せっかくの光を楽しんでいたのですが、リビングで犬を飼い始めて、犬が朝早くに起きすぎてしまう事案が発生。苦笑
仕方なく、遮光カーテンを追加して、朝でも暗くしておけるようにしました。
ターコイズのカラーカーテンを選びましたが、お部屋が引き締まって気に入りました。
カラーカーテンとの組み合わせによってお部屋の印象も変わるので、そういう楽しみ方もありですね。
【長く楽しめて愛着のわくカーテンです】
以上のように、Carreのカーテンは、長年使っていても飽きがこず、愛着のわくカーテンです。
ゆったりした雰囲気のお部屋は、最高のくつろぎ空間になりますし、コロナ禍でも穏やかな気持ちで暮らすことができました。
私のおすすめのカーテンです。
ぜひお試しください。