じゃばみ(@jabamichan)です。
ホームセンターや100円ショップなどで売られている、窓の断熱用のプチプチ。
窓を水で濡らして簡単に貼り付けることができるので、私も断熱に使っていました。
ところが。
1年間放置していたところ、きれいにはがせなくなってしまいました。。。
接着面が劣化して、はがそうと思ってもブチブチとちぎれてしまうのです。。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
【水をかけてはがしてみる】

そこで、再び水をスプレーして、ふやかしてはがす作戦に。
場所によって、はがれやすいところとはがれにくいところがあったので、スイスイはがれる部分を大まかにはがしました。
それでも、すんごい時間かかってイライラ。。。
【クエン酸水スプレーをかけて定規でこそぎ落とす】

ここからは、休日でヒマそうにしていた夫にバトンタッチ。
夫はクエン酸水スプレーをふきかけて、定規でこそぎ落とす作戦に。
クエン酸水のほうがふつうの水よりも取れやすい。
それでもやっぱり、なかなか取れなくてイライラ。。
【エアコン洗浄クリーナーを使ってみた】
諦めて、数日後に窓掃除をしていたところ、使ってなかったエアコン洗浄スプレーがあったので試しにふきかけてみました。
すると、泡が消える頃に爪で軽くこすってみると、簡単に粘着が落ちました!
固いものでこそぎ落とさなくても、無理なく落とせます。
その様子を動画に撮ってみましたので、下の動画も参考にしてみてください。(ちょっとの粘着しか残ってなくてすみません・・・)
【窓の断熱用プチプチは半年経ったらはがすべき】
以上のように、窓の断熱用プチプチは1年貼りっぱなしにすると粘着面が劣化してはがれなくなる可能性があります。
なので、半年ほどではがすのが無難です。
エアコン洗浄スプレーで落とせましたが、手間にはちがいないので、今度からはこまめに貼り替えようと思いました・・・!
ちなみに、窓サッシの掃除にもエアコン洗浄スプレーが使えました!
下の記事もよかったらご覧ください。
