じゃばみ(@jabamichan)です。
スーパーの冷凍コーナーで見つけた「神戸元町 老舗珈琲店 港ティラミス」。
食べてみたのでレビューをご紹介します。
【神戸元町 老舗珈琲店 港ティラミスとは】
製造・販売しているのは、戦後神戸で初めて自家焙煎珈琲店の営業を始めた「Evian Coffee」を運営する株式会社ZIPANGU-8。
私も一度、元町にあるお店でお茶したことがあります。
この商品は、スーパーの冷凍コーナーで発見。
食べ方の記載がないので調べてみると、公式サイトの画像で
冷蔵庫にて解凍し、当日中にお召し上がりください。
と書かれているのを見つけました。
3時間ほどで解凍できます。
【神戸元町 老舗珈琲店 港ティラミス 食べてみた】

解凍後、フタを開けたのが上の写真。
ティラミスというと、ココアパウダーがかかっているイメージがありますが、こちらのティラミスはココアパウダーに加え、コーヒー豆パウダーが使用されています。
そのほうが、解凍後のベタベタ感がなくていいのかもしれません。

それではいただきま〜す!
もぐもぐ……ほわほわ〜!!!
たっぷり空気を含んで、ふわふわとした口どけのいいティラミスです。
チーズのまったりとした味わいに、コーヒーの香りが後追いしてきます。
全体的にマイルドな味わいなので、個人的には、コーヒーの苦味や洋酒をきかせるなど、エッジのある味のほうが好みですが、そのぶん幅広く受け入れられる味になっていると思います。
コーヒーと一緒にいただきましたが、よく合って、幸せなコーヒータイムになりました。
【本格的な味が楽しめるティラミス】
以上のように、スーパーでプリンと一緒に置いてあるティラミスよりもずっと本格的な味が楽しめるティラミスです。
カップのティラミスでは満足できなかった人も、これなら満足できると思いますよ。
冷凍保存できるので、常備しておけるのもありがたい。
見つけたらぜひ試してみてくださいね。
Evian Coffee Sweets オンラインショップもあります。