じゃばみ(@jabamichan)です。
円安やら物価高やらで、ふくらみがちな食費をおさえたいな〜と思いつつ楽天市場をのぞいていたところ、干物の「訳ありセット」を発見。
「高級ひもの専門店103fish」というお店の訳ありセットを試しに購入してみました。
【103fish 訳ありセットの内容】
私が購入したセットに入っていた魚は以下の通り。(商品はランダムなので内容は都度変わります。)
・金目鯛開き 1枚
・骨取さばフィーレ 4枚
・骨とり白身魚ムニエル風味 4枚
・さんま開き 4枚
なんと、2300円で13品も……!
うちは二人暮らしなので、1食で2品ずつ使うとして、7食分のメインディッシュになるってことですね。
賞味期限は約1ヶ月です。
【103fish 訳ありセット 食べてみた】
そうは言っても、やっぱり食べてみないことには評価できません。
全品食べてみたので、個人的な主観ではありますが感想を書いていきたいと思います。
金目鯛開き

このセットの中でも入ってたらラッキーな目玉商品らしい、金目鯛の開き。
グリルで焼いて夫と二人で仲良くつついて食べました。

干物なので、凝縮されたうまみがあって身はおいしかったんですが、ウロコの処理が甘くて、皮のついたところを食べるとウロコが口に入ってくる……。
それとも焼きが甘かったのか、、、ちょっと残念。。
お魚自体はすごくおいしいです。
サバフィーレ

大きめのサバフィーレです。
4枚が1袋に入っていましたが、手でさっくりと分けられます。
グリルで焼いて食べました。

皮の破れが見られますが、訳あり品だし、夫は皮を食べないので問題なし。
かなり脂がのっていて、ちょうどいい塩加減で、めっちゃおいしい。
骨もとってあるので食べやすいです。
骨とり白身魚ムニエル風味

業務用の白身魚といえば、一昔前まではタラの仲間の「メルルーサ」が一般的でしたが、調べたところ今は「パンガシウス」が主流みたいですね。
ナマズの仲間のようです。
4枚が1袋に入っていますが、ムニエルの液がはりついて、1枚1枚はがすのに苦労しました。。
フライパンで焼いていただきました。

魚の身自体はふわっとやわらかい食感だったのですが、味付けがしょっぱい。。。
淡白でうまみの少ない魚だけに、塩辛さが悪目立ちしてる感じ。
ごはんよりも、バケットと一緒におつまみとして食べるのがいいなぁと思いました。
さんま開き

最近はさんまが高くて年に1〜2回しか食べなくなったので、さんまが入ってたのは地味に嬉しかったですね。
4枚が1袋に入っていますが、手でさっくりと分けやすいです。
グリルで焼いていただきました。

すごく脂がのってるわけではないですが、ちょうどいい塩加減で、うまみがぎゅぎゅっと感じられるおいしいさんまでした。
さんまの内臓をよけるのが苦手な夫にとっては、きれいに取り除いてあるのが食べやすかったらしく好評でした。
【おおむね満足なセットでした】
以上のように、おトクにいろいろおいしく楽しめて、おおむね満足なセットでした。
冷凍なのでストックしておけるし、焼くだけでメインが1品できるのは助かります。
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
![]() | 価格:2,300円 |
