じゃばみ(@jabamichan)です。
阪急王子公園駅の近くにある「クレープの店 ぷらっとむ」。
今から十数年前、大学生だった私は近くの焼き鳥屋さん「とりひげ」でバイトをしていました。
その時、すごく親切にしてくださったバイトのお姉さんがいたんです。
かわいくて、優しくて。
おかげでバイトがすごく楽しかった。
王子公園育ちのそのお姉さんが
「頑固なおじちゃんが作ってる、駅前のクレープめっちゃおいしいねん」
と教えてくれたのが、そのお店。
十数年ぶりに行ってみたので、この記事でご紹介したいと思います。
【お店情報まとめ】
懐かしい味が時を超えてまた食べられるって、ほんっと幸せなことです。
お兄さん、また行くのでこれからも末長く頑張ってください!!
【お店情報まとめ】
クレープの店ぷらっとむ
住所:神戸市灘区王子町1-3-15
電話番号:078-861-0111
ウーバーイーツでも注文できるようです!(2020年8月末現在)
この記事が参考になりましたら幸せます^^
【クレープの店 ぷらっとむってこんなお店です】
ぷらっとむは、阪急王子公園駅東口を出てすぐのところにあります。
その姿は13年前と多分・・・変わりなく。

・・・そう、13年前は確かに頑固そうなおじちゃんがクレープ焼いていたんですよ。
でも、そこには頑固そうなおじちゃんではなく、がたいのいい、にこやかなお兄さんがクレープを焼いていました。
私も人見知りなので事情はよう聞きませんでしたが。汗
店内には親子がパイプいすに座ってクレープを待っているところでした。
中で食べることもできるようです。(4人座ったらぎゅうぎゅうになります)
【ぷらっとむのメニューはたくさん】

メニューはこんな感じでたくさん!
私は大学時代に食べたのと同じ、カスタードのクレープを注文しました。
クレープと言えば、大手チェーンのケーキやら生クリームやらフルーツが入ったみっちりしたやつが大好きだったのに、当時なぜカスタードというシンプルなクレープをチョイスしたのかよく覚えていません。(多分お金がなかったからだと。)
わくわくしながら待っていると、お兄さんが「お待たせしましたー!」と元気よく声をかけてくれました。
【プラットムのクレープはこんな感じ】

さぁ、お待ちかねのクレープです。
シンプルですが、これがたまらなくいいんですよ。
生地はもちもちなのに軽い食べ心地。
あたたかく仕上げてあるのでカスタードのふんわり感が生きてて、口に含むとやわらかな甘さがふわ〜っと広がる。
・・・・・・うまし。泣
なんか、若返りましたわ。
嬉しかった。
相方は生クリームとカスタードのWクリームといちごのクレープを注文。
「俺これ3個食える」と感動しておりました。笑
甘すぎないクリームといちごの酸味で、飽きのこない絶妙な味に仕上がっています。
【1982年創業の老舗!】
調べてみると、新たにホームページができてました!
ぷらっとむ、なんと1982年創業だそうで・・・やっぱりおじちゃんが焼いてたのは夢じゃなかったんだと思いました!笑
本当においしいクレープなので、ぜひ行ってみてくださいね〜!!