じゃばみです。
私はシンガーソングライターのくせにのどが弱い。
どんなに注意してても、季節の変わり目にのど風邪をひいてしまう。
風邪をひくと、仕事も家事も遊びも、すべてのパフォーマンスが悪くなって、気持ちも落ち込む。
繊細な自尊心には大敵です。
そこで、風邪予防のために購入してみたA&Dの吸入器「ホットシャワー」。
使ってみてすごくよかったので、この記事でご紹介します。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
【ホットシャワーの特徴】
3つのアタッチメントで気になるところをケアできる
ホットシャワーには「鼻・のど兼用マスク」「鼻ノズル」「のどノズル」の3つのアタッチメントがあります。

上の写真は、鼻・のど兼用のマスク。
鼻ものどもまとめてケアしたい時に便利です。

上の写真は、鼻ノズル。
鼻づまりがひどい時に重宝します。

上の写真が、のどノズル。
のどのイガイガが気になる時、重点的にケアできます。
蒸気がきめ細やか
A&Dのホットシャワーの蒸気は下の写真の通り、きめ細やか。

のどの奥まで蒸気がやさしく届いて、すごく気持ちいい。
数年前まで他社の吸入器を使っていたのですが、蒸気の粒子が粗くて顔がびしょ濡れになってしまうことがあったので、このきめ細やかさはすごくいいと思います。
食塩を入れて使用できる

付属のスプーンで食塩を入れれば、簡単に生理食塩水でのケアができます。
ただの蒸気だと咳き込んでしまいがちですが、塩分を含んだ蒸気は自然な吸い心地。
蒸気はちょっとしょっぱいですけど、それもまた気持ちいい。
使った後は水洗いでさっと片付け

使った後は分解して、各パーツを水洗い。
本体は水を捨てて、ティッシュでさっと拭き、カバーをかけておきます。

私はさっと使えるところに置いて、気になる時にすぐケアできるようにしています。
【体調管理は自信につながる】
風邪は体が弱っている時に発生しやすいもの。
日頃から自分のメンテナンスをしていれば、不調にも気付きやすい。
私自身は、ホットシャワーを使い始めてから、ひどい風邪になる前に対策ができるようになりました。
自分の体調管理ができると、自分に自信が持てるようになります。
私のおすすめアイテムです。