私は卵焼きはどちらかというと苦手な料理だったのですが、アサヒ軽金属の「天使のエッグパン」を使い始めたら失敗知らず。
すごくいい卵焼き器だと思うので、この記事でご紹介します。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
【天使のエッグパンの特徴】
このエッグパンの最大の特徴は、「くっつかない」こと。

少ない油でも、卵がするするっとはがれるので、本当に失敗しない。
専用ターナーがあるんですが、これがまた卵焼き器にぴったりフィットして、卵が巻きやすい。

できあがった卵焼きが上の写真。
実はこれ、使った卵は2個だけ。
少ない卵でもきれいに巻けます。
【寿命は4年ほど】
週に3〜5回の使用頻度で、4年ほど使用。
表面に傷がついてくっつくようになったので、寿命かなと。
テフロンのフライパンの寿命は2年ほどが平均的かなと思いますが、大事に使えば長く使えます。
【自分用にもプレゼントにもおすすめ】
お弁当作りで、卵焼きは少しストレスだったんですが、このエッグパンのおかげで楽しく作れています。
自分用にも、プレゼントにもおすすめできるフライパンです。
リンク
天使シリーズ「天使のなべ」は下の記事でご紹介しています。
